大原です、こんばんは。
今日は朝からいい天気になりました。
朝から気温が高く、今日見た中庭の温度計での最高気温は、14時頃の16.7℃でした。
![]() |
気持ちよく授業へ。 |
今日はⅠ講目の授業がある日ですが、少し早めに出勤しました。
というのも、昨日から始まった学生医療互助会主催の「50円朝食」の利用状況が気になったからでした。
8時20分頃に食堂に行きましたが、食堂(東側ホール)には食事をする学生さんの姿が見られました。すでに生協理事長とS先生が食事を終える頃でした。S先生は二日連続で食べたようです。
見たところ、まだ十分に余裕がありそうでしたので、一人でも多くの学生の皆さんに利用して欲しいですね。
ところで、大学会館を出て研究棟に向かう途中で、守衛さんに声をかけられました。
「先生も朝食を食べたのですか?」
食べてないことを伝えてしばし雑談(授業開始時刻を気にしながら)。
守衛さんは、50円なので分量が少ないと思っていたようです。私の話を聞いてかなり驚いていました。
たしかに50円という金額を聞けばそれほどの量ではないと思いがちです。ですが、学生医療互助会主催というのがポイント。食育という観点からは、「朝しっかり食べる」というコンセプトは分量・品数にちゃんと表れています。
明日はおろし唐揚げがメインディッシュです。
Ⅰ講目を終えてコーヒーのテイクアウト。満開になった中庭の桜が目に鮮やかでした。
![]() |
いい雰囲気です。 |
そして昼食はカフェへ。
コーヒーのテイクアウト時に見て、無性にスパゲティが食べたくなったからでした。
![]() |
熱々でおいしかったです。 |
明日も晴れるといいなと思って天気予報を見ると、何と、雨の予報。
好天は長続きしませんね。
![]() |
昨日の模様が消えつつあります。 |
【生協】3F食堂:50円朝食 4月24日(月)-4月28日(金)
【危機管理ステージ】0(ゼロ:観察)