大原です、こんばんは。
今日の大谷地は、午前中は晴れ間もありましたが、午後からは白い雲が上空を覆いました。
14時42分頃、石川県珠洲市で震度6強、M6.5の地震が発生しました。お亡くなりになった方もいるようですし、ニュースでは家屋の倒壊も映し出していました。
被災地の皆さんに心よりお見舞い申し上げます。
地震は、震源地が離れていても、やっぱり人ごととは思えません。
今日は気温も上がりました。中庭の温度計は、23℃を上がったり下がったり。
日中は暖かく感じました。
![]() |
撮影直前は23℃でした。 |
中庭の桜は終わりましたが、その一方で木々の緑がますます目立つようになりました。
![]() |
桜(右側)は葉桜状態 |
![]() |
大学会館前のモミジも緑が目立つようになりました。 |
![]() |
カラマツはすっかり夏の葉です。 |
中庭だけではなく、大谷地神社の緑も濃くなっています。
![]() |
お昼頃。自動車はそれほど多くありませんね。 |
今日はこどもの日でしたね。
皆さん、連休はどのようにお過ごしでしょうか。
『何もやることがないなあ』という皆さん、こんなの、どうでしょう?
北星学園大学60周年記念オリジナルワイン「+sparkle」 ラベルデザインを募集します【本学関係者限定】[大学ホームページ。2023年4月28日]
自分が作ったデザインがボトルラベルになるなんて、絵心があれば、私も応募したいところです。規定のサイズであれば形を問わないというのがいいですね。自由な発想でデザインできます。
締切日は5月31日ですので、じっくり考えるのもよし、インスピレーションで作成するのもよし。
皆さんの応募をお待ちしています。
私はスパークリングワインのできあがりを待ってます。(笑)
では引き続きよい連休をお過ごしください。
こども‐の‐ひ【こどもの日】
国民の祝日。5月5日。子供の人格を重んじ、子供の幸福をはかる趣旨で制定。もと端午(たんご)の節句。[広辞苑第7版]