大原です、こんばんは。
今日は、終日ぐずついたお天気でした。時々厚い雲が上空を覆い、ごく弱いながら雨が降ることもありましたし強い風が吹くこともありました。
さて北星ポータルサイトで、図書館主催のeol企業ナビ利用講習会の案内が出ていました。
eol(イーオーエル)は、北星学園大学で使用できる財務データのデータベースです。
これは、私のゼミでは必須のデータベースで、北星学園大学では2種類が利用できます。そのうちのひとつが、今回の講習会で使う「企業ナビ」です。ちなみに私のゼミでは、もう一方の財務データの総合的データベースを使っています。
「企業ナビ」は、上場・非上場を含め、企業が公表している情報を幅広く収集していますし、比較分析データも収録しています。
そもそも「企業ナビ」は、就職支援課で導入したことから、就職活動で利用することを想定していました。ただ、会計をまったく知らない学生さんには、有価証券報告書はもちろん、決算書(財務諸表)の読み方もまったく分からないと思います。そこでこの講習会が役立ちます。
有価証券報告書も決算書も知らなくても就職はできます。しかし、知っておけば、社会に出てからも役立つ内容が多いことも事実です。
というわけで、『なにそれ?』と気になった学生の皆さん、ぜひ講習会にご参加ください。
では明日からも元気にいきましょう。
【今週の生協】九州・沖縄フェア(6月12日-)