このブログの運用および内容に関する一切の責任は大原が負います。 記載されている行事などの情報については大学ホームページをご確認ください。

2023/07/13

出張

大原です、こんばんは。

今日は東京での仕事のため出張日でした。

ひさしぶりに始発便に搭乗しました。早朝の札幌は半袖で涼しさを感じるような曇り空でした。昨日のニュースで関東地方の気温が35℃を超えていたということを報道していましたので、『羽田に降り立ったらさぞかし暑く感じるのだろうな』と覚悟を決めていました。(笑)

到着地の天候は曇り

ただ空港から会議場所の最寄り駅まではほぼ外気に触れることはなく(多少は空気を感じ取ったことはありましたが)、 最寄り駅から外に出ると、意外にも暑さを感じませんでした。天気アプリによれば、今日の東京の最高気温は31℃とのことで、暑さは和らいだようです。

もっとも私は、10時30分に会場に到着し、その後、17時頃までずっと建物内におりましたので、外の空気に触れたのはホテルまでの帰り道だけでした。

さて今日の会議は、以前にも話題にした大学生協事業連合の第3回理事会でした。多くの理事会はオンラインで開催されるようになっていますが、今日は、大事な議案があるとのことで対面が原則の会議でした。
会場には30名ほどが参集していました。そのほかにオンライン参加者もいました。

約2か月ぶり


この会議では、冒頭、10分ほどの「理事長あいさつ」があります。今回は、理事長の指名により私が当番にあたっていましたので、6~7分間、お話ししました。内容は、昨年の「北星学」の授業で使った資料に基づいて、北星学園大学・北星学園生協の歴史をお話ししました。

対面でもオンライン

理事会は11時から始まり、終了は17時少し前でした。

では明日も元気に行きましょう。

 

【今週の生協】食堂:夏の栄養満点メニュー(7月10日-14日)