大原です、こんばんは。
今日の大谷地は、曇り時々晴れの一日でした。
昨日までの風雨が収まって良かったです。
というのも、星学祭は明日開催で、今日は準備日でした。テントや出店の準備がありましたが、強い風が吹いたり雨が降ったりでは、準備作業も難渋したと思います。
![]() |
午前中にテント設営が行われました。 |
![]() |
午後からは学生さんたちも準備し始めました。 |
私が所属する経営情報学科では、2019年以来4年ぶりに砂金掘り体験ブースで、星学祭に参加します。
今年は、学生生活支援課の協力を得て、砂金が入っている砂を新調しました。
![]() |
準備完了(15時30分頃) |
![]() |
場所はこちらです。 |
午後からの準備を終えて、試しに砂金を探しましたがザックザクでした。
一日開催ですので、大盤振る舞いです。(笑)
ただし、感染症対策として、体験時間を10分にし、同時に体験できる方を6名以内とすることにしました。ご理解とご協力をお願いします。
もちろん、何度でも体験することができます。
明日の天候は晴れ時々曇りの予報です。
たくさんの皆さんのご来場をお待ちしています。