このブログの運用および内容に関する一切の責任は大原が負います。 記載されている行事などの情報については大学ホームページをご確認ください。

2023/12/05

いろいろなことがあった一日(笑)

大原です、こんばんは。

今日の大谷地は、晴れ時々曇りの一日でした。
朝のうち、道路が濡れていて、昨夜、雨が降ったようです。

朝、研究室から窓の外を見ると、ほんのうっすらと虹色が見えていました。

8時30分過ぎ

そして手稲山方向に目をやると、手稲山の頂上付近にだけ陽射しがあたり、浮き上がっているように見えました。

上と同じ時刻

それにしても、今日は朝から暖かい一日でした。
14時過ぎに見た中庭の温度計は9.6℃もありました。

今日は、Ⅰ講目の授業後から、スケジュール調整に負われる一日でした。
事の発端は、あるオンライン会議の日程変更を記録しておかなかったことでした。そのため、ダブルブッキング状態になり、その調整に一苦労しました。何より、日時変更を余儀なくされた先方には申し訳なく、とても恐縮してしまいました。

そんな中、昼食後に郵便物を受け取ると、この夏にインタビューを受けた記事が掲載された冊子が届いていました。

大学生協連が発行しています。

この冊子の記事は、ここから全文を読むことができます。とはいえ、私のコメントは一文だけですが。(苦笑)

そして夕方には、久しぶりに区役所へ。


10月中旬に3日間開催された食の文化祭2023の振り返りの会でした。今年は時間が取れず、ほとんど協力できなかったのが残念でした。
2時間弱にわたって、実行委員会の皆さんの意見を聞き、来年に向けて改善すべき点は何かを話し合いました。

自動車で区役所に行ったのですが、建物内の駐車場は17時30分にシャッターが閉められることになっています。
この会議が終わったのが18時前。会議に出席した皆さんも、一時、困り顔になりましたが、守衛さんに来ていただき、無事に「脱出」できました。(笑)

では明日も元気にいきましょう。