大原です、こんばんは。
今日の大谷地は朝から快晴の空が広がりました。
研究室の窓からは、手稲山も、遠くの山並みもはっきり見えました。
今朝、研究室に入ると、綺麗に清掃されていました。
北星学園大学は綺麗な大学であるといわれますが、研究室に年に2回、清掃作業が行われます。これによって綺麗さ、清潔さが保たれています。
もっとも、普段から綺麗に使う気持ちも大事ですが。
今日は午後から学外で会議でした。
道庁赤レンガ庁舎も、青空に映えて、気持ちが良かったです。
会議終了後、新しくなった大通駅の大きな看板を初めて見ました。
こちらも薄暗い中で、ひときわ映えていました。いいブルーです。
会議を終えて大谷地に戻ると、大谷地駅から大学までの陽だまりロードは、雪が解けてザクザク状態でした。ザクザクだけならまだしも、解けて水たまりになっている箇所もありましたので、歩きにくいことこの上ないといった状態でした。
中庭を歩くと、西日がいい角度で差し込んでいました。
夜は、運営にかかわってるNPO法人の理事会がオンラインでありました。
久しぶりの開催ということもあり議案も多く、2時間弱の会議でした。
では良い週末をお過ごしください。