このブログの運用および内容に関する一切の責任は大原が負います。 記載されている行事などの情報については大学ホームページをご確認ください。

2024/03/21

もうひとつの卒業式

大原です、こんばんは。

今日の大谷地は曇り空で経過しました。やっぱり肌寒い一日でした。

さて今日午前は、市内の小学校の卒業式でした。
私は、ずいぶん長いこと、子どもたちが通った小学校の評議員を委嘱されていて、今日午前中は会議もなかったことから出席して門出を祝いました。

校長先生によれば、心配された感染症による欠席者は1名だけで、この児童を含めて110名が卒業しました。

大学と卒業式とは違って、ひとりひとりが壇上に上がり卒業証書を受け取ります。
半分ぐらいは中学の制服姿でしたが、中には担任教師と同じぐらいの背丈の児童もいて、袴姿は担任教師と見まごうばかりでした。

合唱はやっぱりうまい


お昼頃に大学に来ましたが、すぐに内線電話がありました。
すいぶん前に大学を退職した職員さんが大学に来て、私に合いたいということでした。

今日も話題になりましたが、私が北星に赴任したときに総務課にいて、交通費を手渡ししてくれた職員さんでした。お互いに覚えているものですね。

年齢を聞いてビックリ。
でもまだまだお元気そうでした。

では明日も元気にいきましょう。