大原です、こんばんは。
今日の大谷地は晴れ間が広がりました。
![]() |
お昼前 |
カバードウォーク脇ののり面にはまだ雪が残っています。ここを通過するとき、見た目からか寒さを感じました。
![]() |
学生さんと一緒に登校(笑) |
そして研究室の窓から見ると、カバードウォークののり面とは逆側の雪の上に、足跡が見えました。
![]() |
足跡を付けたのは学生さんではないでしょうね |
今日はオリエンテーション2日目。
新入生の皆さんは、各学科のピアサポーターによる説明会がありました。
そういえば、お昼時は、部活・サークルの部員たちが熱心に新入生勧誘活動を行っていました。
昨今はコロナ禍の影響や経済的問題もあり、部活・サークルの組織率が低下傾向にあります。キャンパスライフを充実させるひとつのあり方が部活・サークルです。先輩たちとの交流ができるのも部活・サークルですので、多くの新入生の皆さんが参加してくれることを願っています。
また、昨日今日と、資格取得講座説明会が開催されました。
これは、学生さんの資格取得を後押しするもので、大学後援会からの受講料補助があります。
私も少しだけ説明会会場を訪れましたが、今日は7つほどの資格講座について、学外の専門学校の皆さんが講座内容について説明していました。参加した学生さんも真剣に話しに耳を傾けていました。
講座内容については、こちらをご覧ください。
夕方、研究棟から野球場を見れば、学生さんが雪割りしている姿が見えました。
![]() |
頑張ってください! |
早く雪が解けるといいですね。
では明日も元気にいきましょう。