このブログの運用および内容に関する一切の責任は大原が負います。 記載されている行事などの情報については大学ホームページをご確認ください。

2024/04/09

明日から授業開始

大原です、こんばんは。

今日の大谷地は、朝から曇り空で、時々弱い雨も降り、雨が雪に変わる時間帯もありました。
そして何より、強い風も吹き寒い一日でした。
朝9時前の中庭の温度計は4.7℃。10時30分頃には4.0℃、16時過ぎには3.1℃でした。
昨日は20℃近くまで気温が上がったのにもかかわらず、今日は冬に逆戻りでした。

寒々しい中庭


さて先週月曜日から始まったオリエンテーションも、今日が最終日でした。
今日は、禁煙啓発やカルト・ネットビジネス被害防止、薬物乱用防止の講演会が開催されました。
北星学園大学では、ずいぶん前から禁煙啓発やカルト・ネットビジネス被害防止、薬物乱用防止の講演会を開催してきました。そして、成人年齢が18歳に引き下げられたこともあり、ここ数年、さまざまなリスクを回避する啓発に力を入れています。

いよいよ明日からは、2024年度の授業が開始されます。
皆さん、準備ができていますか?

明日の授業開始とともに履修登録期間に入ります。
履修登録は4月16日(火)までです。忘れないように履修登録してください。

かくいう私も、先週から、初回で使う資料の準備をしました。来年度のBYOD本格実施に向けて、徐々にBYOD仕様に変えています。

そして午後からは、札幌駅近くでの会議に出かけました。
先ほども書きましたが、短時間でも外を歩くと寒さを感じました。

会議の帰りに地下鉄東西線ホームに行くと、ここにあった北星学園大学の看板広告も変更になっていました。

目立ちすぎます。(笑)


大谷地駅の広告も新しくなったのはいうまでもありません。

では明日も元気にいきましょう。