このブログの運用および内容に関する一切の責任は大原が負います。 記載されている行事などの情報については大学ホームページをご確認ください。

2024/05/23

ゼミの日

大原です、こんばんは。

今日の大谷地は、曇り時々晴れの一日でした。

今日の午前中は区役所で区民協議会の打ち合わせ会議がありました。たっぷり2時間。
いろいろ課題があって、今日はその課題について整理し一定の方向性を確かめました。

ライラックも終期に入りました。


それが終わって大学に戻り、Ⅳ・Ⅴ講目はゼミでした。
Ⅳ講目の3年次ゼミでは、今日からグループ発表が始まりました。今日の初回は、発表の仕方や質疑応答の仕方を説明してから発表をしてもらいました。
レジュメでは、印刷されてなかった資料があったり、フロアに対するクイズでは、解答が見えたままスライドを作ってしまいクイズにならなかったり。(笑)
もちろん、こんな失敗は毎年あることなので、発表者をなぐさめました。
そういえば、フロアからの質問は、初回にしてはいい質問が出て、次回以降も期待できそうな感じでした。

Ⅴ講目の4年次ゼミでは、経営分析のために必要な、財務諸表から抜き出したデータに基づいて比率を計算してもらいました。
こちらも、Excelの操作を忘れているゼミ生もいて、説明しながら思い出してもらいました。
今日のゼミは補講も同時に行い、Ⅵ講目も続けて比率計算をしました。こちらが想定していたより順調に作業が進みました。
次回以降は、財務比率の分析係と、企業の経営に関する資料を収集してまとめるグループに分かれての作業になります。

ツツジ(?)も満開です。いい色ですね。


では明日も元気にいきましょう。