このブログの運用および内容に関する一切の責任は大原が負います。 記載されている行事などの情報については大学ホームページをご確認ください。

2024/05/30

翼果

大原です、こんばんは。

今日の大谷地は、曇り空でした。
気温は、昨日よりは暖かかったですが、それでも朝夕はジャケットだけではやや寒い感じがしました。Ⅴ講目が終わったときの中庭の温度計は12℃台でした。

今日は午前中は、区役所での会議に参加し、午後からはゼミでした。
ゼミⅠは先週から始まったグループ発表と質疑応答、ゼミⅡは、引き続き経営分析のための情報収集でした。

さて、昨年も話題にしたのですが、今年も、モミジやカエデの翼果が目立つようになりました。




赤いものとクリーム色のものがあり、気になって注視すると、おびただしい数であることが分かります。もっとも、葉それ自体の数も多いので、当たり前といえば当たり前ですが、中庭で少し視線を上に向けると、翼果が気になってしまいます。

ただし、数年前の私は翼果という存在も言葉も知りませんでしたので、気にならない方は素通りしてしまうのでしょうね。

では明日も元気にいきましょう。