このブログの運用および内容に関する一切の責任は大原が負います。 記載されている行事などの情報については大学ホームページをご確認ください。

2024/07/02

火曜日は12回目

大原です、こんばんは。

今日の大谷地は、風はやや残りましたが、朝から明るい陽射しが戻って来ました。
気温はまだ低めで、窓を開けていると、半袖ではやや冷たく感じる風が入ってきました。
14時過ぎの中庭の温度計は24.1℃。夏日の一歩手前でしたが、暑さは感じませんでした。

13時頃


今日火曜日は前期12回目の授業でした。
Ⅰ講目に学部の授業がありましたが、出席者はやや少なめでした。お天気が良かっただけに欠席者が多かったのは残念でした。
大事なところを取り上げたのですが…。

ところで、A館裏手に植えられているヤマアジサイが、白い花を咲かせています。もう少し経てば、ピンクやパープルなど、他の色の花びらも出てくると思います。

可憐です。


カバードウォーク脇のアジサイは、まだつぼみも小さく、開花まではまだ時間がかかりそうですが、ヤマアジサイはこれから徐々に見頃を迎えそうです。
ただ、残念なことは、植えられている場所が人目に付きにくいところであるということです。それでも、多くの皆さんに見て欲しいと思います。

今日は夜には大学院の講義がありました。
Ⅵ・Ⅶ講目連続ですが、慣れてしまえば、時間を気にせず深い議論ができるので、時間が過ぎるのはあっという間です。
今日も時間延長で、さすがに疲れました。

夜景は素敵。(笑)


では明日も元気にいきましょう。