このブログの運用および内容に関する一切の責任は大原が負います。 記載されている行事などの情報については大学ホームページをご確認ください。

2024/07/05

明日は前期3回目統一補講日

大原です、こんばんは。

今日の大谷地は、曇り空で、時々青空も出ましたが、何よりも気温が上がりました。湿度が高かったのでしょうか、蒸し暑さを感じました。
お昼過ぎに見た中庭の温度計は29.4℃を指していましたので、もしかすると30℃を超えたかもしれません。
12時過ぎ


今日は、2科目のクイズ(宿題)提出最終日でした。
以前、提出日が重なって大変とぼやきましたが、前期は、ほぼ2科目が重複していました。しかも比較的人数が多い科目です。

レポートボックス


私自身が設定しているので誰にも文句はいえません。授業の内容的な区切りでクイズを出題していますので、授業内容を変えない限り続いてしまいます。次年度以降は少し見直しをかけようかと思います。

それはさておき、回収した答案は採点しなければなりません。明日、明後日で採点です。

そういえば、明日は前期3回目の統一補講日です。
科目一覧を見ると、それほど多くはないようですが、授業も終盤にさしかかっていますので、該当する科目を履修している皆さんは、ぜひ出席してください。

そして今日は、経営情報学科をずいぶん前に卒業し、現在は高校教師として頑張っているOBが来ました。入学年は1994年だそうです。
遊びに来たわけではなく、仕事の一環として、20日間の研修があり、研修先として母校を選びたい、しかも私に引き受けてもらいたいとのことで、その挨拶のために来ました。

少し学内を案内しましたが、そのOBが学んでいた頃とはまったく様変わりしていますので、いちいち驚いていました。
それもそうでしょうね。
いい研修成果が得られるようお手伝いしたいと思います。

夕方には雨が降り出しました。
やっぱり今日も雨でした。

ではよい週末をお過ごしください。