このブログの運用および内容に関する一切の責任は大原が負います。 記載されている行事などの情報については大学ホームページをご確認ください。

2024/07/15

海の日

大原です、こんばんは。

今日の大谷地は、薄雲がかかっていましたが、おおむね晴れの一日でした。
そして朝から暑さを感じる一日でもありました。Ⅱ講目が終わった時刻に見た中庭の温度計は29.1℃、Ⅳ講目が始まる時刻では30.6℃でした。大谷地は真夏日でした。

今日は海の日。
しかし、北星学園大学は通常の授業日でした。
私も3科目の授業がありました。

月曜日の授業は今日が13回目で、どの科目もいよいよ大詰めを迎えました。
このあたりまで進むと、これまでの内容をまとめて扱うことになります。不安を感じている皆さんには、もう一度復習して欲しいと思います。
ただ、どの科目もいつもよりは欠席者が多かったように感じました。

先週末、一人の学生さんからメールで質問がありました。質問は3つで、結局、昨日までで4往復のやりとりを行って疑問が解決しました。常々、分からないところがあれば問い合わせてくださいと話しています。
こういったやりとりを通じて、私も勉強になります。

すべての履修者が、定期試験までに分からないところを少しでも解消して欲しいと思います。

では明日も元気にいきましょう。

18時30分頃(正面に月)


うみ‐の‐ひ【海の日】

国民の祝日の一つ。7月の第3月曜日。海の恩恵に感謝し海洋国日本の繁栄を願う日として1996年から施行。[広辞苑第7版]