このブログの運用および内容に関する一切の責任は大原が負います。 記載されている行事などの情報については大学ホームページをご確認ください。

2024/08/06

採点作業

大原です、こんばんは。

今日の大谷地は、午前中は曇り空で、お昼前には霧雨が降っていました。
朝の気温は24℃ほどで、やや蒸し暑さを感じました。
図書館棟の外壁シール打替工事が本格化しています。

4階なので結構高いところです。


聞けば、この工事は数か月続くそうです。
高いところが苦手な私は、毎日、工事車両の上で作業をしている作業員を尊敬の眼差しで見上げています。

さて、昨日終わった定期試験の採点作業を始めました。
先週火曜日の試験の採点は、先週終えていますが、昨日の試験は3科目あります。
今日は、3科目の1回目の採点が終わりました。明日以降、見直しをして、得点を評価点に変えてアップロードして終了します。

私の試験では、クイズと同様に、解答用紙の空きスペースに授業を終えた感想を書いてもらっています(もちろん任意)。
今日採点をした、ある科目のコメントを読んで驚いたことがありました。
それは、その学生さんが、高校時代に私の教え子の教師に教えてもらったと書いてあったことでした(教師の名前も書いてありました)。

この学生さんが高校で教えてもらった私の教え子は2010年3月の卒業生で、もうベテランの域に達しているかと思います。
その事実を書いてくれなければ知らなかったことだけに、書いてくれて良かったと思いました。
ちなみに、この学生さん、試験は良くできていました。

14時頃で27.7℃ありました。


では明日も元気にいきましょう。