このブログの運用および内容に関する一切の責任は大原が負います。 記載されている行事などの情報については大学ホームページをご確認ください。

2024/08/22

上京

大原です、こんばんは。

今日の東京は曇り時々雨でした。気温は30℃ほどで、ニュースでは「涼しい」と表現していました。

今日は大学生協事業連合の理事会への出席のため、昨夜上京しました。
今回も、月曜日と同じように、関東地方は夕方に大雨と雷に見舞われ、新千歳空港からの出発が遅れました。案内放送によれば、18時から、落雷の恐れがあるため、羽田の地上業務を中断しているとのことでした。

50分遅れて離陸しましたが、羽田空港が混雑しているとのことで、茨城県上空で待機し、1時間15分遅れで着陸しました。

20分ぐらいの上空待機でした。


そういえば、月曜日は41,000ftを飛びましたが、今回は40,000ftでした。

新人マーシャラー(後ろに指導員が隠れてます)


22時頃に到着しましたが、この時刻には雨はすっかり上がり、地上も乾いていました。
ただ、ホテルに入ってテレビニュースを見ると、記録的短時間大雨警報が出ていたようで、冠水している道路や天井から雨漏りした駅舎の映像が映し出されていました。

さて、ほぼ毎月開催されている事業連合理事会は、授業との関係で、私はだいたいがオンライン参加ですが、今回は夏休み中であること、冒頭挨拶があること、理事会後にも会議があることなどから、実出席しました。

今日の挨拶のテーマ


今日の理事会も、11時から16時30分過ぎまで、途中昼食休憩を挟んで長丁場の会議でした。
そして理事会終了後、監事会との懇談がありました。さすがに疲れました。(苦笑)
会議を終えて外に出ると、予想に反して、涼しい風が吹いていました。

では明日も元気にいきましょう。