このブログの運用および内容に関する一切の責任は大原が負います。 記載されている行事などの情報については大学ホームページをご確認ください。

2024/08/30

まだ夏(笑)

大原です、こんばんは。

今日の大谷地は、日中は晴れでした。
風はそこそこ吹いていましたが、やっぱり暑く、今日も真夏日になったのではないかと思います。

今日は前期集中講義期間が最終日でした。集中講義を受講した皆さん、お疲れさまでした。
そして昨日から9月3日まで、前期科目の成績照会期間となっています。

今日は、朝に定期健康診断がありました。
それが終わって、研究室で仕事をして、お昼頃に会議のため学外に出ました。

今日は、地下鉄駅、あるいは地下鉄の中で、小学生、中学生の集団に遭遇しました。
校外学習なのでしょうね。少なくても3グループ(小学生2グループ、中学生1グループ)と出会いました。地下鉄はいいとしても、外での学習は暑くて大変だったのではないでしょうか。

今日の会議は道庁本庁舎近くで開催されました。
途中、赤れんが庁舎前を通行しましたが、この暑さのせいでしょうか、私が通過した時間帯には観光客の姿は見られませんでした。

青空、暑い、綺麗


帰りは大通駅経由でした。
大通公園付近は雲に覆われていて小雨がぱらついていました。『大谷地も雨かな』と思って地下鉄に乗車しましたが、下車時には大谷地は晴れていました。

15時過ぎで気温は28℃でした。


そういえば、パリパラリンピックが開幕しましたね。
普段お目にかかることのない競技なども観戦できますので楽しみです。

16時過ぎに大谷地にも雲が張り出し、小雨が降ったりやんだりしました。

夜には、あるNPO法人の総会がオンラインでありました。今回は理事長がお休みということで、私が司会進行役でした。
実は、少し前に理事長から議長をやって欲しいと頼まれていました。そのときには理事会かと勘違いしていて、数日前に届いた議案書を見て『あ、総会だったのか』と気付いた次第。(苦笑)

のろのろ台風は九州や四国などに大雨被害をもたらしました。
天気予報によれば、北海道も秋雨前線の影響で、明日は大気の状態が不安定になり大雨になる予報が出ています。
お互いに気を付けましょう。

では良い週末をお過ごしください。