このブログの運用および内容に関する一切の責任は大原が負います。 記載されている行事などの情報については大学ホームページをご確認ください。

2024/11/12

いい天気でしたが

大原です、こんばんは。

今日の大谷地は、お昼過ぎまでいい天気でした。
8時過ぎの中庭の温度計は3.9℃でした。Ⅰ講目が終わった時刻には4.4℃、16時頃には8.4℃まで上がっていました。

手稲スキー場に雪が積もっていました。


上の写真でもお分かりのように、大谷地神社の黄葉が見頃を迎えています。陽光が当たると輝いたように見えて、とても綺麗です。

今日は、Ⅰ講目を終えて、チャペルタイムの収録をしました。
コロナ禍以降、チャペルタイムは、対面の日とオンラインの日に分けて実施されるようになりました。
今年はオンラインの日の当番になり、今日収録しました。

それを終えて学外へ。
午後から札幌駅近くで会議でした。14時過ぎに会場に到着し、15時30分頃に建物の外に出て思わず「暗い!」と独り言をいってしまいました。
雨も降ってきていて、15時30分頃にも雨でしたが、それにしても暗く感じました。

大学に戻る頃には雨は本格的に降っていました。
ちょうどⅣ講目を終えた学生さんたちが地下鉄駅に向かっていましたが、傘を持ってきていない学生さんも多く、雨に濡れて足早に駅に向かっていました。
天気予報でも午後から雨の予報が出ていましたので、雨が降ってもおかしくないのですが、気温が低ければ雪になっていたのではないかと思います。

今日は、夜に大学院の講義があり、終了したのが21時過ぎでした。
時々、雨の音が聞こえてきましたので、強く雨が降っていた時間があったようです。

では明日も元気にいきましょう。