今日の大谷地は、朝から青空が広がりました。ただ、雲が出る時間帯もありました。
気温は、日中8℃台でした。
今日はⅠ講目に基礎演習があり、今日が私の最終回でした。
以前も話題にしましたが、私が所属する学科では、1年次後期に学科所属教員3名のオムニバスで学科での学びを解説しながら、PCの使い方、情報収集の仕方、分析の仕方、プレゼンの実践という内容で15回の授業を行っています。
私は、10月24日から5回にわたり担当しました。
私の担当回では対象企業の5年分のROAやROEを計算し、それを分析し発表するという形を到達点にしています。
今日は、5回目ということで、6グループのプレゼンを聞きました。
いずれのグループとも工夫がありましたが、5分の持ち時間に足りなかったグループが半数を超えました。
事前に「5分というのは意外と長い」「スライドを読み上げるだけでは不十分」ということは伝えていました。手持ちの原稿を持って発表していたグループは5分を使い切った発表をしていましたが、5分に満たないグループは、スライドに書いたことを読み上げるグループが多かったように感じました。
いずれにしても、今日のグループワークが終わり、残すは各自のまとめのレポート提出になります。
では明日も元気にいきましょう。