このブログの運用および内容に関する一切の責任は大原が負います。 記載されている行事などの情報については大学ホームページをご確認ください。

2024/11/28

いつもの木曜日

大原です、こんばんは。

今日の大谷地も、朝のうち雨が降っていましたが、Ⅰ講目が始まる頃には雨も上がり、日中はいい天気に恵まれました。



今日はⅡ講目とⅣ・Ⅴ講目に授業でした。
Ⅱ講目の授業では、最後の30分間で課題を書いてもらう内容でした。その課題のために、最初の時間で1回目の授業の振り返りをしましたが、スライドの枚数は少なかったものの、いいたいことがたくさんありすぎて、あっという間に60分が経過しました。(笑)
何とか最後の30分間を確保したのですが、今度は、学生さんの一部が課題の作成に時間がかかってしまいました。
この授業は今年初めての授業なのでこんなこともあるのでしょうが、ヒヤヒヤものでした。

Ⅳ講目はゼミⅠで、今日は札幌国税局の部長さんをお招きして税と会計の関係についてお話を伺いました。
ただ、いろいろな理由でゼミ生が3名欠席したのが残念でした。
学生の皆さんにとっても興味深いいい話だったので全員に聴いて欲しかったです。

Ⅴ講目のゼミⅡはゼミ論指導。
いよいよ佳境に入ってきました。そろそろ最初の提出者が出そうなところまで来ています。
お互いのために、全員早めに完成させて欲しいと思います。

では明日も元気にいきましょう。