今朝の東京は、晴れ時々曇りでした。
天気予報によれば、今日の東京は12℃まで気温が上がったようですが、朝のうちは寒く感じました。
さて今日は、全国大学生協事業連合の理事会でした。
理事会は年間10回予定されていて、ほぼ月一で開催されていますが、私が実出席するのは久しぶりでした。
コロナ禍以前は実出席が当たり前でしたが(当時は私は関わってませんが)、コロナ禍を経てハイブリッドで開催されるのが原則になりました。
そのため、授業や会議で実出席できない場合にも、研究室からオンラインで参加できるようになりました。
私もほとんどオンライン参加でしたが、今日は会議後も打ち合わせがあったため、実出席しました。
大学生協は2月決算なので、今年度の決算見通しが見えてきました。結論からいえば、事業連合としては少し光が見えてきていますが、まだまだ厳しい状況にあることに違いがありません。
それ以上に深刻なのが米不足です。今年も、夏場以降、大学生協として米不足にどう対応すべきかを話し合いました。
では明日も元気にいきましょう。