このブログの運用および内容に関する一切の責任は大原が負います。 記載されている行事などの情報については大学ホームページをご確認ください。

2023/04/11

やっぱり!

大原です、こんばんは。

今日の大谷地は、終日曇り空でした。
お昼前に見た中庭の温度計は17℃ほど。寒くはなかったです。

今日はⅠ講目の授業。3年次以上科目で、すでに1年生、2年生のときに私の授業を受けていた学生さんが多いので、見知った顔が多く、こちらも安心して話をすることができました。とはいえ、1回目ということもありやっぱり緊張しました。

やっぱりといえば、ここ!
『昨年も早めに見頃を迎えたので、今年はもっと早いのでは?』と思い立ち、お昼休み時間に行ってみました。

木道の奥側

いい感じ①

いい感じ②

カモもいました。

仏炎包(白い部分)がかわいらしい株が多く、すでに見頃を迎えていました。
キャンパス内にあるものの、ちょっと足を伸ばさなければならない場所にありますが、きれいに整備されていますので、時間を見付けて足を運んでみてください。

そしてまた、お昼休みには、30周年記念プラザ(通称メモリアルステージ:メモステ)で、演舞同好会の新入部員勧誘演舞が行われました。


コロナ禍以前は、毎年、春の風物詩でしたが、3年ぶりに復活しました。嬉しいですね。
今日は、やや風が吹いていたものの、たくさんの学生さんが足を止めて演舞を見ていました。

今週のスケジュール 履修登録期間 4月10日(月)-14日(金)
危機管理ステージ 0(ゼロ:観察)