このブログの運用および内容に関する一切の責任は大原が負います。 記載されている行事などの情報については大学ホームページをご確認ください。

2023/07/27

暑い日には!

大原です、こんばんは。

毎日暑いですね。
今日午前中は研究室にいて仕事をしていましたが、Ⅱ講目の授業を終えて戻ってきたI先生「34℃でした。」
34℃!
さすがに絶句する気温です。

午後、Ⅳ講目終了後に中庭を歩きましたが、そのときの気温は31℃ほど。34℃から見ればいくぶん涼しさを感じる気温です。(笑)
研究室の窓を開けっぱなしにしてましたが、今日は昨日よりは涼しさを感じる風が入ってきました。でも暑いことには変わりがありません。

北星学園大学の前期授業も明日を残すばかりの時期(土曜日は統一補講日)。何とか体調を崩さないようにして過ごしたいですね。

しばらく足を運んでいなかったC館裏のガクアジサイ。
今までとは違って赤系の株が目立っていました。



でも、もうそろそろ終わりかもしれませんね。

こんな日はやっぱり冷たい食べ物ですね。
今日のお昼はざるそばにしました。ざるそばにいももち、揚げ餃子という組み合わせでした。これで550円以下なので、『今日はいい組み合わせだったな』と、一人満足感に浸りました。

涼しい食堂で冷たいおそばは最高

 

そして夕方。
Ⅳ講目とⅤ講目の間に、『そういえばジェラート販売は明日が前期の最終日では?』と思い立ち、明日は会議のため学外に出るので、今日、前期最後のジェラートを食べました。

ピーチパインとアンコールオレンジ

生のフルーツを使っているだけに風味も食感もよく、今日もおいしくいただきました。
本当はソフトクリーム好きの私ですが、ジェラートのさっぱり感がいいですね。

そういえば、中庭を歩いていると、生協の専務が近付いてきました。
『何かな?』と思っていると、チラシを一枚。
「おお、これはいいですね!」というと、「利用者が少なくなる時期ですので思い切った取り組みをします」とのこと。
もったいぶっていますが、私が受け取ったチラシは数日後に紹介します。

では明日も元気にいきましょう。

【今週のスケジュール】統一補講日(7月29日)