このブログの運用および内容に関する一切の責任は大原が負います。 記載されている行事などの情報については大学ホームページをご確認ください。

2023/07/31

定期試験期間

大原です、こんばんは。

今日は、日中、雨が降ったりやんだりの一日でした。ただ、午後からは少しだけ涼しさも感じられ、Ⅳ講目終了時には中庭の温度計は25.3℃でした。

朝はどよよーんとした天気でした。

さて北星学園大学は今日から定期試験期間に入りました。
その初日の今日、私は3科目の試験でした。
試験を終えたばかりですし、明日も試験がありますので、採点は後日ということになりますが、試験を受けた皆さん、できはどうだったでしょうか。

数年前から授業内に試験を行う科目も多くなりましたし、そもそもレポートで評価をする科目もありますので、定期試験期間にペーパー試験を行う科目は少なくなりました。私の科目は、一定程度のスキルが身に付いたのかどうかを確かめる必要がありますので、やはり定期試験期間中に試験をしています。

さて試験の合間に、S先生と食堂へ。ちょっと時間的に遅かったのか、特別メニューは完売でした。ですが、懐かしの冷やしピリカにありつけました。

懐かしのメニュー!

ピリカラーメンがあった頃は、好きでよく食べていました。
味は少し変わったようです。というよりスープにこくが出て、非常においしかったです。
食べ始めると『辛みがたりないかな』とも思いましたが、最後にはそれなりに刺激的な辛みが口の中に残りました。うまい!

今日は夜に会議がありましたが、会議を終えて研究室に戻ると、夜景がきれいでした。

夜には雲も切れていました。

そしてかえりしな、きれいな月も見えていました。
『満月はまだ先のはず』と思い調べてみると、満月は8月2日でした。

今夜は十三夜

では明日も元気にいきましょう。

【今週のスケジュール】定期試験期間