大原です、こんばんは。
今日は曇り時々晴れの一日でした。
風はだいぶ涼しさを感じられるようになりましたが、それでも気温は上がりました。
新聞記事によれば、北海道の真夏日は、今日で31日目となり、観測史上最長記録になったようです。7月20日以降、道内のどこかで毎日30℃以上の気温になったということです。
気象庁のホームページによれば、札幌では、6月に30℃を超えた日がなく、7月になって、8日、9日、11日、26日~29日の7日間で30℃を超えました。8月は、1日~4日、9日~19日の14日で真夏日になりました。とくに8月は19日中14日が真夏日ですので、ちょっと考えられない高温です。
ちなみに、7月の熱帯夜は30日(26℃)の1回だけ。8月は、今日までに3日(25.2℃)、10日(25.4℃)の2回です。日中の暑さもさることながら、夜が暑いのは寝苦しさを感じますので困ったものです。25℃に達しなくても24℃台は結構ありました。
8月も中旬に入り、そろそろ秋風が吹いて欲しい時期ですね。
さて高校野球。
今日は準々決勝4試合が行われ準決勝進出4チームが決まりました。毎日熱戦を観戦してきましたが、気が付けばあと3試合しかありません。どのチームも悔いが残らない試合をして欲しいと願っています。
では明日も元気にいきましょう。