大原です、こんばんは。
今日の大谷地も、朝から暑い一日になりました。
9時過ぎに中庭を通ると、温度計はすでに27℃を超えていました。そして午後には30℃超え。道内は今日で33日連続で真夏日を記録しました。
![]() |
11時過ぎ |
ここまで来るとさすがに異常気象が昂進していることを実感します。
そして高校野球は、今日が準決勝でした。残りはあと一試合。こちらも熱い戦いを期待したいです。
スポーツでいえば、ブダペストでは世界陸上も始まっていて、土日はずっと見ていました。日本とハンガリーとの時差は7時間とのことで、ライブで見るためには、日本では真夜中ですが、録画なども取り入れていて、土日は早い時間帯にも観戦できました。来年のパリオリンピックを見越して、こちらも熱い戦いが繰り広げられています。
さて北星学園大学は、今日から集中講義が始まりました。
朝、教室に向かう学生さんの姿を見かけました。
今日から北星学園生協も営業を再開したこともあり、私も、日中は通常勤務に戻しました。
今日は午後から区役所での会議があったこともあり、少し早めに食堂に行きました。
そして、月曜日の日替わりランチにありつけました。
![]() |
月曜日はハンバーグランチ |
このハンバーグは、生協食堂でも価格が高めのハンバーグ丼で使われているハンバーグを使っていて、ボリュームもさることながら、味も最高です。そんなハンバーグを使っての日替わりランチ。ご飯をミニにしたこともあり、506円で食べることができました。
残りは、金曜日の根室エスカロップランチを残すだけになりました。
最後は、昨夜の話。
昨夜は、私用のため大通付近を歩いたのですが、行き帰りに写真を撮影しました。
面白いですよね。明るさが残る時間帯には塔の一番上だけ光っていて、夜も遅くなってからは一番上だけ消灯していました。
何か、理由があったのでしょうか。
では明日も暑さに負けずに頑張りましょう。