大原です、こんばんは。
今日の大谷地は、終日、曇り空でした。今日も朝から暖かくなりました。
朝のうち、春霞といった感じで、遠くがぼんやり見える時間もありました。後で知ったのですが、札幌市内の一部地域ではかなり濃い霧が出ていたようです。
今日は、午前中、来客がありました。
実は初めて会う方で、非営利組織の設立について相談したいということでした。私をどのように知ったのかと問えば、「書店で本を読んで」
なるほど、そういう探し方もあるのですね。
今日は午後から、札幌駅近くで会議がありました。
昨年11月以来の参加となりました(1月は休会)。
![]() |
8階が会議場所でした。 |
今日、委員の一人が人事異動で今日の会議が最後と知らされました。
私は、この会議の委員を2013年5月から務めていますので、そろそろお暇をいただきたいと願っていますが、根がラジオ好きですし、参加すれば参加したで新しい気づきが得られますので、なかなか足を洗えません。(苦笑)
会議前、少しだけ遠回りして彫刻「ザブーン」の前を通りました。
![]() |
2021年2月26日撮影 |
ネットニュースによれば、2021年2月から3年間の予定で設置されていたもので、明日撤去されるとのことでした。
2021年といえばコロナ禍の真っ最中。あまり通る機会はなかったのですが、行けば自然と目にとまるほど、斬新な彫刻で、アイディアが好きでした。
![]() |
今日撮影 |
今度はどんな作品が展示されるのか、楽しみです。
会議を終えて大谷地に戻ると、暖気のせいで陽だまりロードはところどころ水浸し状態でした。かくなる上は、水が蒸発するほど気温が上昇して欲しいものです。
では明日も元気にいきましょう。