大原です、こんばんは。
今日の大谷地も、朝からいい天気で日中一杯、いい天気でした。
![]() |
朝9時過ぎ |
爽やかな風も吹き、研究室の窓も少しだけ開けて風を感じておりました。
今日はゼミの日。
学園創立記念日、出張と、2週連続でお休みしましたので、久しぶりにゼミ生に会いました。(笑)
2週も休むと、『前回どこで終わったんだっけ?』と思うゼミ生もいたかもしれません。ゼミⅠもゼミⅡも、はじめに前回の振り返りをして新しい内容に入りました。
ところで、古い写真を見ていたら、13年前の今日の中庭の写真が出てきました。
![]() |
2011年5月16日 |
桜が満開でした。
調べてみると、2011年は5月7日に満開になったようです。写真で見ると、中庭の桜が満開のように見えますね。
実は、ある教員にいただいた写真でしたが(本人は思い出しています、きっと)、こうして昔の写真が見られるというのも、クラウドのおかげです。
ちなみに、この写真は、こちらでも紹介していますが、私も映り込んでいます。(笑)
Ⅴ講目のゼミが終わった後は、活動にかかわっているNPO法人の理事会(オンライン)でした。
この時期は、総会前の理事会が開催される時期でもあります。今夜の理事会も総会議案などを確認したり、新年度の活動について意見交換したりしました。
会議を終えて外に出ると雨が降っていました。
そんな中、多目的グラウンドでは、ラクロスや演舞同好会が部活動を行っていました。
では明日も元気にいきましょう。