大原です、こんばんは。
今日の大谷地は、お昼過ぎまで曇り空でした。
気温は昨日よりは上がり、ジャケットを着ているとやや蒸し暑さを感じました。
![]() |
16時頃 |
さて今日は、火曜日の授業の1回目でした。
私は、Ⅰ講目に学部、Ⅵ・Ⅶ講目に大学院の授業でした。
Ⅰ講目の授業は2年次以上科目でしたが、昨日よりは出席者が多かったです。昨日は祝日ということもあり、「まだ夏休み」の学生さんが多かったのかもしれません。(笑)
Ⅰ講目が終わってからは、学外の方との打ち合わせや、会議があり、バタバタとしながら夜の大学院の講義に突入しました。
そして今日は中秋の名月。旧暦の8月15日です。
私は21時過ぎまで講義でしたので、それまで夜空を見上げることができませんでした。
![]() |
研究棟からカメラを外に突き出して撮影(笑) |
満月は明日です。中秋の名月が満月ではないということは、ときどき起こることで、来年も中秋の名月と満月が一日ずれます。
とはいえ、満月の一日前が中秋の名月ですので、ほぼ満月です。
では明日も元気にいきましょう。