このブログの運用および内容に関する一切の責任は大原が負います。 記載されている行事などの情報については大学ホームページをご確認ください。

2024/09/21

曇り空の土曜日

大原です、こんばんは。

今日の大谷地は、曇り時々晴れの天気でした。
朝9時頃の中庭の温度計は15℃ちょうど。昨夜、帰るときには15.5℃でしたので、夜間はもっと気温が下がったのでしょう。
大雪山系黒岳で初雪が降ったそうです。

今日は、学外の仕事があったため、その資料づくりで出勤しましたが、駐車場には、いつもの土曜日よりも多くの自動車が駐車していました。
予定表を見れば、今日は、障がい者ピアサポーター養成研修会が開催されていたようですので、その参加者などの自動車だったかもしれません。

また今日はや附属高校1年生のミニオープンキャンパスが開催されました。
大学生はお休みでも、大谷地キャンパスには高校生が通学してきていました。

そういえば、昨年何本か伐採された陽だまりロードのナナカマドですが、紅葉が進んでいます。




9月に入って一足飛びに秋が深まってきていますので、紅葉も進んでいるのでしょう。

そして今日明日は、近隣の大谷地神社の秋のお祭りです。
日中、仕事をしていたらお祭りを知らせる花火が上がり、少し驚きました。
思い返してみると、ほぼ毎年、お祭りの日に研究室にいたように思います。授業資料の準備で自転車操業状態なんですね、この時期は。(苦笑)

いつもとは違う方向に飛んでいたので(笑)


では引き続き良い週末をお過ごしください。