大原です、こんばんは。
今日の大谷地は、朝から快晴の空が広がりました。
研究棟に入ろうとして目に飛び込んできたのが、これでした。
![]() |
8時10分頃の「ご神木」 |
ちょうど朝日を浴びて、黄色がとても輝いて見えました。
そして、研究室に入ると、今度は、大谷地神社の黄葉が、快晴の空と相まって綺麗に見えました。
![]() |
同じ頃の大谷地神社の杜 |
午前中、大学会館に行くと、大学会館前のモミジもだいぶ色付いてきているのに気付きました。
上で紹介したカラマツと同じように、日の光を浴びて、綺麗に見えていました。
![]() |
いつまで楽しませてくれるでしょうか。 |
今日火曜日はⅠ講目に授業がある日です。
授業が終わると、打ち合わせや会議が入るのですが、今日は事前の会議等がありませんでした。
というわけで、12月1日に予定されている、NPO法人の決算書分析の説明会向けの資料づくりが進みました。
先方からの要請で、私が分析した内容とは別の視点からの分析が必要になりました。その基礎データの収集作業を行いましたが、これが、なかなか面白い。私自身も『取り組んでみたいな』と思っていたことでしたので、収集作業を行いながら『なるほどそうなのか』という気づきが得られました。
つくづく思いますが、基礎データがあると、いろいろな視点から考察ができますので、ずっと楽しめます。(笑)
では明日も元気にいきましょう。